65期中3選択社会科演習/瀬戸内コース 3日目
2024年10月30日
【65期中3選択社会科演習/瀬戸内コース 3日目】
瀬戸内1日目は、新横浜駅から姫路駅まで新幹線で移動後、いざ姫路城へ出陣!美しい白壁に隠れた攻め込まれないための工夫に、戦国武将たちの執念を感じました。そして夕方にはフェリーで小豆島に移動、ホテルで疲れを取り次の日に備えます。
瀬戸内2日目は、小豆島巡りです。午前には、名産オリーブの畑やオイル搾油、そして手延べそうめんの工場を見学しました。試食でいただいた物がどちらもとても美味しく、ついお土産を買いすぎてしまいました。午後には、日本三大渓谷美のひとつ寒霞渓着、潮の満ち干きにより現れては消える道エンジェルロードで自然を味わいました。
瀬戸内3日目は、朝からフェリーで直島に移動し、地中美術館・ベネッセミュージアム・家プロジェクトと、1日中芸術鑑賞です。ほとんどよくわからない中でも時々妙に惹かれる不思議さの有る作品があり、自分なりに少し「芸術」の意味を解釈できた気がします。
そして、この日の夜には瀬戸内コース最大と言っても過言ではないイベントが待っています。それは日本最後の寝台列車「サンライズ瀬戸・出雲」への乗車です。一生でそう何度も訪れないこの機会に、交通研究部員をはじめとし僕達は大興奮。せっかくの寝台列車なんだからと寝る選択もよし、逆に一晩中トランプに興じるもよし、思い思いに貴重な10時間を過ごし、大満足で横浜に到着して、瀬戸内コースの選択社会科演習は幕を閉じました。
(旅行委員の川合琉生君より)








