英語ディベート同好会:即興型英語ディベート全国大会 優勝/世界交流大会出場権獲得
2023年12月29日
【英語ディベート同好会:即興型英語ディベート全国大会 優勝/世界交流大会出場権獲得】
こんにちは。63期の金子です。
この度、63期の半田・石田・金子で12月末に開催された即興型英語ディベート全国大会に出場し、優勝することができ、夏・冬の全国大会の連覇を達成することができました。
チーム結成当初は力不足で、練習試合も負け続けました。また、予選も最終戦で負けてしまい、決勝トーナメント進出も暗雲が立ち込めました。ですが、予選を7位でギリギリ通過し、そこからトーナメントをなんとか勝ち上がることができました。
個人賞に関しては、石田が1stベストディベーター賞、そして顧問の河野先生が1st ベストジャッジ賞を受賞することもでき、英語ディベート同好会として嬉しい結果となりました。
僕と半田くんは夏に行われた全国大会で、聖光内で唯一、賞を何も受賞することができず、自分自身とても悔しい思いをしました。今回、その悔しい思いが結果につながったことを嬉しく思うと同時に、チームメイトの石田くんと半田くんには感謝の思いしかありません。
また僕自身は一般生で、海外経験もないので、英語ディベート同好会に入るのを最初はためらっていました。ただ、実際に入ってからは、人前で英語を話すことに対するためらいが減り、英語で論理的に考える力が少しずつ身についてきたのではないかと思います。僕のように一般生で迷っている人がいたら、ぜひ挑戦してほしいなと思います。
最後になりましたが、様々な大会で休む間もなくずっと練習に付き添ってくださる顧問の河野先生や同好会のメンバー、OBの59期の松永先輩、いつも応援してくださった工藤校長先生をはじめとする様々な先生方や周りの友達に感謝したいと思います。
全国優勝したことで、第3位までに与えられる世界交流大会の出場権も獲得することができたので、これからも気を緩めず、全力で練習していきます。これからも聖光英語ディベート同好会への応援をよろしくお願い致します。
(高1の金子一哉君より)




