高1選択社会科演習
2022年11月06日
【高1選択社会科演習】
〈屋久島・縄文杉トレッキング〉
屋久島と鹿児島の知覧を巡る、3泊4日の旅を行いました。
屋久島では、まずは縄文杉を目指し、往復10時間強のトレッキングを行いました。流石は『ひと月に35日雨が降る』といわれる屋久島。道中強い雨にも打たれましたが、我慢強く歩き続け、見上げることのできた縄文杉の姿には、心打たれるものがあったと思います。
次の日は、苔むす森までトレッキングを行い、前日とは異なる自然を見て、感じ、屋久島を満喫致しました。また、食事や現地の人との交流からも、からだ全体で屋久島を体験できたものと思います。
最終日には、知覧武家屋敷庭園と知覧特攻平和会館などを見学致しました。前日までの疲れが残る中ではありましたが、観光し、お土産を購入し、バスツアーを楽しんでおりました。特に、桜島の雄大さには感銘を受けていたようです。
もう一度訪れたい。生徒全員をそんな気持ちにさせてくれる旅だったと思います。
(引率の太田(俊)先生より)
※「選択社会科演習」は、通常中3で実施されます。



